岐阜 各務原の和食処
琴川
きんせん
岐阜 各務原の和食処 琴川の
おもてなし弁当
琴川のちょっと贅沢なお祝いのお弁当
誕生日・お食い初め
ご予約受付中
少人数のお食事
ご予約受付中
岐阜の
良い鮎を使用
A5等級「飛騨牛」
心温まるおもてなしと
四季を味わう日本料理
岐阜各務原
琴川(きんせん)
でございます
岐阜県各務原市と愛知県一宮市との県境、木曽川にかかる川島大橋のたもとに1975年創業いたしました。河川環境楽園、一宮タワー、江南フラワーパークなどの木曽三川公園からほど近く、表通りからは一本裏道に入った静かな通りの隠れ家的なお食事処。
お一人お一人のお客様のお好みに合わせて、お客様に心からおいしいと思っていただけるひと時を、いつもとは一味違った空間でおくつろぎいただきたい。
お客さまから「おいしかったよ」の一言をいただけるよう心を込めたおもてなしを心がけております。
- 日本庭園を眺めながら厳選素材と旬の味に舌鼓
- 老舗日本料理店の伝統に新たなエッセンスをプラス
- こだわりの食材で健康に気遣う方にも安心
- 体の不自由な方にも安心してご利用いただけるバリアフリー対応
琴川のこだわり
老舗日本料理店の伝統に新たなエッセンスをプラス
先代が築き上げてきたスタイルを重んじつつ、良いものは積極的に取り入れていくという柔軟な発想で琴川の味を守ってまいります。
特に『だし』は和食の基本と心得、一切の手抜き、妥協なく、おなじみのお客様に「琴川の味だ」と安心していただける味を提供してまいります。体においしく、目でも楽しめる本物の和食をより身近に味わっていただけましたら幸いです。
三代目 琴川料理長
森 理成
琴川のこだわり
こだわりの鮎
(提供時期:GW前後から10月半ば)
なじみの魚屋より岐阜のいい鮎を取り寄せています。
先々代の時代から『鮎の琴川』といわれてきた、目利き力。
いちばんおいしく召し上がっていただける調理法でご提供しています。
こだわりの飛騨牛
(提供時期:年中)
養老の精肉店が一頭買いしたA5等級の飛騨牛を料理長が吟味。
各務原で飛騨牛を食すなら琴川。
お料理に合わせて本当においしいところをご提供しています。
こだわりの米
岐阜県池田町の遠藤農園さんの岐阜県産ハツシモ。
やや大粒で、つやがありとてもふっくらしています。
お客さまにはいつご来店いただいても炊きたてをお召し上がりいただけるよう、一升ずつしか炊かないのもこだわりです。
こだわりの野菜
毎朝市場に出向き、吟味した新鮮野菜を提供しています。
できるだけ地場の新鮮でちからのある野菜にこだわっています。
季節限定の契約農家さんのお野菜も続々
- 愛西市あい愛(ラブ)ファームさんのイチゴ
- 愛西市中野菜園さんのトマト
- 岐阜市鷺山の農家北川さんのえだまめ
新型コロナウイルス感染防止拡大の取り組みとお知らせ
お客様ならびに従業員への感染症対策として、以下の取り組みを行っております。
感染拡大防止の取り組み
従業員の健康チェックや手洗いの徹底
従業員のマスク着用
お客様の自動アルコール消毒器、非接触型体温測定器の導入
アクリル板の設置
厨房の手袋使用徹底
店内アルコール消毒の設置
机、椅子などを次亜塩素酸水による消毒
二酸化炭素濃度計測器の設置
開店前の換気の徹底
席の間隔を広くとり安心した席づくり
従業員がマスクをつけての接客となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2020年9月7日
琴川 亭主
アルコール消毒を自動で行えるように改善しました。
非接触型体温測定器を導入しました。
店舗情報
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
アクセス
東海北陸自動車道
各務原ICより車で 10 分
木曽川ICより車で 10 分
名神高速道路
一宮ICより車で 25 分
河川環境楽園より南東へ車で 5 分
くすり博物館より北西へ車で 5 分
所在地
〒501-6022
岐阜県各務原市川島松倉町2468
フリーダイヤル0120-17-4121
TEL(0586)89-4121
FAX(0586)89-3956
Googleストリートビューで店内が見れます
旧サイトはこちら。
営業時間
平日 11:30~13:30/17:00~21:00(Lo)
土日祝11:00~14:00/17:00~21:00(Lo)
定休日
水曜日(別に臨時休業もあり)
(予約はご相談に応じます。)
推奨条件
このサイトは下記のブラウザに対応しています:
- Google Chrome(バージョン 40 以降)
- Mozilla Firefox(バージョン 54 以降)
- Apple Safari(バージョン 10 以降)
- Microsoft Edge
- Microsoft Internet Explorer(バージョン 11 以降)
※一部は表記されない場合も有。可能ならEdgeからご覧下さい。
上記のバージョン以前の場合は表示が崩れる場合があります。
お使いの機種に応じて最新バージョンをダウンロードしてからの閲覧をおススメします。